-
新着情報
- 呉准教授、山本助教がAGU Annual MEETING2024に参加しました 2025年1月7日
- 呉准教授がCMWR2024に参加しました 2024年10月15日
- 呉准教授が水文・水資源学会2024に参加しました 2024年9月17日
- 山本助教がGEWEXーOSC2024に参加しました 2024年7月16日
- 呉准教授、山本助教がAGU FALL MEETING 2023に参加しました 2023年12月26日
- 8月24日 第Ⅱ期最終成果報告会へ多数のご参加を頂きありがとうございました 2023年9月8日
- 気象水文リスク情報(日本気象協会)研究分野 第Ⅱ期 最終成果報告会 2023年7月21日
- 呉准教授、山本助教がAGU FALL MEETING 2022に参加しました 2023年1月24日
- 第67回水工学講演会において呉准教授が研究成果の発表をしました 2022年11月29日
- 日本自然災害学会のオープンフォーラムで山路教授が講演しました 2022年9月26日
MENU
投稿者「tagirikumiko」のアーカイブ
7月6日 京都市「災害に強いまちづくり講座」にて 竹之内特定准教授が講演を行いました
令和元年7月6日 京都市南区にある、京都市市民防災センターにおいて 2019年度 … 続きを読む
7月4日 NHKシブ5時にて 命を守る“避難スイッチ”について竹之内特定准教授の取組が紹介されました
7月4日NHKシブ5時 命を護る”避難スイッチ”
7月2日 関西テレビ 報道ランナー 特集コーナーにて,竹之内特定准教授の取組が紹介されました.またインタビューにこたえました.
7月2日(火)【特集】ギリギリで”避難成功”、そのカギは…住民の”危機察知力” … 続きを読む
6月16日 三重県紀宝町において竹之内特定准教授が「生活防災タイムライン」にかかる事業を実施しました
鮒田地区生活防災タイムライン 大阪工業大学×京都大学防災研究所
6月15日NHKニュースセブンにて竹之内特定准教授の三重県伊勢市における「防災スイッチ」取り組みが紹介されました
令和元年6月15日(土) 三重県伊勢市立中島小学校において竹之内特定准教授が防災 … 続きを読む
6月13日NHK時論公論 『避難スイッチ』で防災行動を (竹之内特定准教授取組関連)
2019年06月13日 (木) NHK時論公論(松本 浩司 解説委員 … 続きを読む
5月16日 竹之内特定准教授の防災教育取り組みがNHK岐阜放送局にNEWS WEBに掲載されました.
すべり台で土砂崩れの仕組み説明 05月16日 19時02分
5月11日 本間特任助教が,日本災害情報学会創立20周年記念 シンポジウム「防災における“住民の主体性”」にて講演を行いました.
発表タイトル:主体的な防災における「不確実な」気象情報の … 続きを読む
本間基寛特任助教が日本災害情報学会創立20周年記念シンポジウム「防災における“住民の主体性”」で講演を行います。
日本災害情報学会創立20周年記念シンポジウム 2019年5月11日(土) … 続きを読む