-
新着情報
- 呉准教授の研究成果が読売新聞に掲載されました 2025年5月27日
- 呉准教授、山本助教がAGU Annual MEETING2024に参加しました 2025年1月7日
- 呉准教授がCMWR2024に参加しました 2024年10月15日
- 呉准教授が水文・水資源学会2024に参加しました 2024年9月17日
- 山本助教がGEWEXーOSC2024に参加しました 2024年7月16日
- 呉准教授、山本助教がAGU FALL MEETING 2023に参加しました 2023年12月26日
- 8月24日 第Ⅱ期最終成果報告会へ多数のご参加を頂きありがとうございました 2023年9月8日
- 気象水文リスク情報(日本気象協会)研究分野 第Ⅱ期 最終成果報告会 2023年7月21日
- 呉准教授、山本助教がAGU FALL MEETING 2022に参加しました 2023年1月24日
- 第67回水工学講演会において呉准教授が研究成果の発表をしました 2022年11月29日
MENU
投稿者「tagirikumiko」のアーカイブ
2018年11月2日 佐々木特定准教授が,大阪大学工学部で講演会を行いました.
2018/11/2 大阪大学大学院工学研究科において, 佐々木が講演をおこないま … 続きを読む
佐々木寛介特定准教授がドローンによる上空気象観測にて「霧」の発生・消散メカニズムの解析を開始
2018.09.18 ニュースリリース・日本気象協会からのお知らせ ドローンによ … 続きを読む
タスマニア滞在記 1
<タスマニア滞在記1> 2018/10/14 志村です. 問題なくタスマニア一 … 続きを読む
カテゴリー: タスマニア滞在記
タスマニア滞在記 1 はコメントを受け付けていません
志村智也 特定助教 オーストラリアへ出発
10月8日 志村智也 特定助教が、 『科学技術人材育成費補助金(国際的な活躍が期 … 続きを読む
カテゴリー: 研究活動
志村智也 特定助教 オーストラリアへ出発 はコメントを受け付けていません
10月1日 第3期寄附部門スタートしました.
第3期寄附部門 気象水文リスク情報(日本気象協会)研究分野 (第2期から継続) … 続きを読む
カテゴリー: 研究活動
10月1日 第3期寄附部門スタートしました. はコメントを受け付けていません
9月20日 志村特定助教の壮行会を行いました.
9月20日 10月から約1年間,オーストラリア タスマニア州へ出張予定の, 志村 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
9月20日 志村特定助教の壮行会を行いました. はコメントを受け付けていません
気象水文リスク情報(日本気象協会)研究分野 第2期最終成果報告会 終了
【報告】 9/6気象水文リスク情報(日本気象協会)研究分野 第2期最終成果報告会 … 続きを読む
新聞掲載記事 6月,7月
【掲載:中日新聞 平成30年6月17日 竹之内健介】 平成30年6月16日 防災 … 続きを読む
H30.9.6 気象水文リスク情報研究分野 第2期最終成果報告会
【第2期最終成果報告会 開催のご案内】 当寄附研究分野は9月末をもちまして設置期 … 続きを読む
Coordinated Ocean Wave Climate Project (COWCLIPS) にて発表
志村が,Ocean Wave Climate Project (COWCLIPS … 続きを読む